綴季の開発日誌

ゲーム開発/楽曲制作に関する進捗ブログ

「ルリ」のキャラクターモデリング進捗③ 顔のパーツのモデリング

blenderのバージョン : ver3.3.0

 

前回まで

前回は顔のモデリングを行いました。

 

tsuzuki-color.hatenablog.com

今回は顔のパーツのモデリングをやっていきたいと思います。

 

目と眉のモデリング

まずは目からモデリングしていきます。

顔のモデリングの時と同様に、ミラーモディファイアを使って黒目部分を作ります。

これ以降も左右対称のパーツを作るときはミラーモディファイアを使っていきます。

追加してサイズを調整したCircleを凹レンズの形状にしていきます。

レンズの作り方も様々な手法があると思いますが、凹レンズ状だと自然な虹彩になるようです。どの角度から見ても違和感のない形状だと思います。(過去に球から作ったときは斜めからだと違和感があった気がします)

続いて白目部分を作っていきます。こちらは目の内側に袋を作るイメージです。

目の縁の辺を選択し、Eキーで伸展しながら袋の形状を作っていきます。

黒目が自由に動けるよう、少し余裕を持ったサイズにしておいた方がよさそうです。

最後にまつ毛を作るのですが、撮影ミスで撮れていませんでした...

基本的には、ミラーモディファイアを使いながら、下絵に合わせて形を作っていくだけです。

正面から見るとこんな感じです。だいぶ下絵の表情に近づいたように思います。

最後に眉と二重まぶたを作ります。

例のごとく、ミラーモディファイアを使いながら形を整えていきます。

あとは顔の表面に沿わせてあげるために、シュリンクラップモディファイアを利用します。このモディファイアは、選択したオブジェクトの表面に張り付くように自動で形を調整してくれる便利な機能です。オフセットを変えることで表面からの距離を調整することができます。

 

口のモデリング

次は口の中をモデリングしていきます。

まずは目の白目部分を作った時と同様に、口の内側に袋を作っていきます。

袋が作れたら、歯と舌をモデリングします。

かなり大雑把ですが、細かい形はキャラクターの表情を作る回で修正するつもりです。

(よく考えたらルリは口の中にもキバがあるので修正は必須です)

あとは横から見ながら口の内側に配置するだけです。上の歯と下の歯が八の字になるように配置するとよさそうです。

参考にしている方のご紹介

今回は顔のパーツのモデリングを行いました。キャラクターモデリングは人によって手法が様々ですが、個人的にはこの作り方が一番しっくりきています。

今回の作り方は、そのほとんどがBlenderのキャラクターモデリング講座をメインに動画をアップしておられる「ひのちゃんねる」さんを参考にさせていただいています。

www.youtube.com

また、ひのちゃんねるの緋子さんはキャラクターモデリングの書籍も執筆しておられる方です。今後のモデリングでも至る所で参考にさせていただいています。(書籍のページはどれを貼ればいいのか分からないのでTwitterを貼っておきます)

twitter.com

よければ是非参考にしてみてください!次回は前髪/横髪とベール部分を作っていきます。